EASTOKLABのHayato Hioki、3ヶ月連続配信第1弾「Coda」リリース。静謐なアンビエント・ニューエイジサウンド
EASTOKLABのHayato Hiokiが、3ヶ月連続配信第1弾「Coda」を本日12月22日(水)にリリースした。
Hayato Hiokiは、名古屋を拠点に活動するEASTOKLABでボーカル・シンセサイザーを担当。今年4月にはソロインストアルバム『Swallowing Smoke』をリリースしている。
前作はボイスサンプリングやエレクトロビートを多用したインストアルバムであったのに対し、今作はエレクトリックピアノを中心に据えたニューエイジなサウンドへと移行。“静寂よりも穏やか音楽”をテーマに、美しいアンビエンスが特徴的なニューエイジミュージックを完成させた。
レコーディング/ミックスは、レコーディングエンジニアとしても活動するHayato Hioki自身が、ジャケットアートワークは前作に続きEASTOKLABで活動を共にするDaiki Okaが手がけている。

Hayato Hioki「Coda」
発売:2021年12月22日(水)
価格:200円
品番:UKDZ-0225
レーベル:DAIZAWA RECORDS / UK.PROJECT inc.
仕様:デジタル
楽曲解説:
“Coda”は曲の終結部を意味する音楽用語。楽曲の「アウトロ」を独立したトラックとして完成させることをテーマに、生活のなかで訪れる時間や場所との別れをイメージして制作された。
水のなかにいるような揺らぎのあるシンセサウンドをベースに、 そこから地上へと顔を出すようなイメージでビートやピアノサウンドを重ねていき、慌ただしい朝にふと一息つくように、忙しい日々の休息に、ひとりで過ごす夜に、眠りにつく前の子守唄に、小さな音で日常の中に溶け込む楽曲である。
注目記事
・EASTOKLABのHayato Hioki、インストアルバム『Swallowing Smoke』リリース。心地の良さと透明感が際立つ
・EASTOKLAB、新作ミニアルバム『Ai』からN.I.L 1979監督MV「Sapiens」公開。セルフライナーノーツも
インフォメーション
タイトル | : | |
開催日時 | : | |
開催場所 | : | |
料金 | : | |
アクト | : | |
連絡先 | : | |
WEBサイト | : | Hayato Hioki Twitter |
WEBサイト | : | EASTOKLAB 公式サイト |
: | https://twitter.com/eastoklab | |
: |

関連記事:
こちらのニュースもどうぞ: