2021-12-01 22:00 Fuhito Kitahara

Satomimagae、過去曲を再構築し新たな息吹を与えた新作EP『Colloid』からMV「Ashi (Colloid Version)」公開

Photo Credit: Mitsuhide Ishigamori

Pocket

Satomimagaeが、11月30日(火)にリリースした新作EP『Colloid』から「Ashi (Colloid Version)」のミュージックビデオを公開した。

 
Satomimagaeは孤高のサウンドで唯一無二の世界観を紡ぎだす、東京を中心に活動するエクスペリメンタル・フォーク・アーティスト。

 
EP『Colloid』は、今年4月の最新アルバム『Hanazono』収録曲や、それ以前の楽曲を再構築し、新たな息吹を与えた4曲を収録。

 
今回公開されたMVは、SatomimagaeのiPhoneが偶然ポケットの中の様子を録画していたというアクシデントから制作が始まったとのことだ。チェックしよう。

 
 

Satomimagaeによるこのビデオの経緯に関してのコメントが発表された。

その映像を音楽家でもある映像作家Noriaki Okamotoに送ったところ、彼は『花園』のテーマでもある「小さな宇宙空間」をまさに思い浮かべたと言いました。” “彼はこれに、記憶の亡霊のようだと感じたという私からの追加の映像を織り交ぜてビデオを組み立ててくれました。

 


Satomimagae – Ashi (Colloid Version)
Directed by Noriaki Okamoto, Satomi

 


Satomimagae – Dango (Colloid Version)

 
 

 
Satomimagae『Colloid』

発売:2021年11月30日(火)
価格:700円
レーベル:PLANCHA / RVNG Intl.
仕様:デジタル

Amazonでみる

収録曲:
1. Toridasu
2. Dango (Colloid Version)
3. Kiteki (Colloid Version)
4. Ashi (Colloid Version)

 
Mixed by Yuya Shito
Mastered by Chihei Hatakeyama
Artwork by Akhira Sano
Design by WWFG

 
作品解説:

Satomimagaeは”花園”の豊かな土壌に戻り、最新アルバムに由来する繊細な周辺の花びらの配列である”コロイド”を構築した。4曲入りのEPである『Colloid』は、自身のヴォーカルや独特のギターのストラム、アトモスフェリックなコマンドを組み合せた、幽玄で透き通った内省的な作品。

『Colloid』には、常に変化し続けるライフ・サイクルを持つSatomimagaeの音世界から、新たに選曲された4つのリアレンジが収録。
分子の繊細さと生物学的な美しさを感じ、Satomimagaeのアンビエント・フォークロアの生きたジオラマを好むリスナーへ向けられている。儚い「Toridasu」では、牧歌的なギターの調べの下に、森か小川か街か港かは定かではない秀逸なフィールド・レコーディングが重ねられ、カジュアルでありながら献身的、魅惑的でな日常的なトーンを醸し出している。

「Dango (Colloid Version)」と「Ashi (Colloid Version)」は、どちらも過去にリリースされた曲を再構築したもので、後者は「Hanazono」に別の形で収録。「Dango (Colloid Version)」は、4曲の中でも最も広がりのある曲で、キラキラと光りながら展開していくような様相に新しい息吹を感じさせる。最後の曲である「Kiteki (Colloid Version)」は、2018年のEP『Potopo』に収録されていたものをリアレンジしたもので、伝統的な叙情性に富んだ、厳粛で物悲しい曲で、非常に味わい深い。

 



Photo Credit: Mitsuhide Ishigamori

 
Satomimagae

東京を中心に活動しているアーティスト。ギター、声、ノイズで繊細な曲を紡ぎ、有機的と機械的、個人的と環境的、暖かさと冷たさの間を行き来する変化に富んだフォークを創造している。
彼女の音楽的ルーツは中学生の時にギターを始めたことから始まる。父親がアメリカからテープやCDに入れて持ち帰った古いデルタ・ブルースの影響もあり、10代の頃にはソング・ライティングの実験をするようになる。その後PCを導入したことで、より多くの要素を加えた曲を作ることができるようになり、彼女の孤独な作業はアンサンブルへの愛に後押しされるようにななった。大学で分子生物学を専攻していた時にバンドでベースを弾いていたことから、様々な音の中にいることへの情熱と生き物や自然への情熱が交錯し、それが彼女の音の世界を育んでいったのである。
この間、アンビエント音楽、電子音楽、テクノなどの実験的でヴォーカルのない音楽に没頭するようになり、聴き方の幅が広がっていった。サンプラーを手に入れ、日本のクラブやカフェでのソロライブを始めた。苗字と名字を融合させた「サトミマガエ」は、彼女の独特のフォークトロニックな考察を伝える公式キャラクターとなった。
初期のアンビエント・フォーク・シンセサイザーを集めたファースト・アルバム『awa』(2012年)は、ローファイ/DIYのセルフ・レコーディング技術を駆使した作品である。2枚目のアルバム『Koko』(2014年)では、彼女は控えめでライヴ感のあるパフォーマンスと、フォークの伝統に馴染んだ温かく牧歌的なエネルギーの冷却を追求した。続いて、『Kemri』(2017)では、より豊かな和音とリズムで伝えられる人間的な感覚に触発されて、この効果をバランスよく調整している。彼女の2作品をリリースしたレーベル、White Paddy Mountainとそのディレクター畠山地平の影響を受けて、スタジオ環境の中でよりコンセプチュアルな方向に進むことができたが、彼女の作曲やレコーディングのプロセスは、自分で作ったものであることに変わりはない。
そしてNYの最先鋭レーベル、RVNG Intl.へ移籍してのリリースとなる『Hanazono』では、URAWA Hidekiのエレクトリック・ギターとバード・コールが加わったことで、子供のような魅力を持つSatomiの微細なヴィジョンが融合している。Satomiの姉であり、アルバムやウェブサイトのすべての作品を担ってきたNatsumiの直感的なビジュアルが、温かみのあるものとクールなもの、手作りと機械で作られたものが混ざり合うというSatomiの夢を、彼女の別世界への窓のように機能する木版画で見事に表現している。

 

注目記事

Satomimagae、4月23日発売の新作アルバム『Hanazono』からMV「Manuke」公開。孤高のエクスペリメンタル・フォーク・アーティスト


インフォメーション

タイトル
開催日時
開催場所
料金
アクト
連絡先
WEBサイト Satomimagae 公式サイト
WEBサイト Satomimagae SOUNDCLOUD
twitter https://twitter.com/satomimagae
facebook
この記事の画像


関連記事:
こちらのニュースもどうぞ: