
ゴーストロード
監督:エンリコ・チック、西川顕、レス・デシュズオス、マイク・ロジャース
脚本:マイク・ロジャース、ジェームズ・ハニーカット
編集・音楽::西川顕
音楽監修:Mr.Pan
製作:マイク・ロジャース、西川顕
企画:マイク・ロジャース
制作:ROBOT55
出演:Mr.Pan、Mr.Lawdy、Mr.Gully、Mr.Mondo(The Neatbeats)、延原達治(The Privates)、ダニー(ザ50回転ズ)、ダレル・ハリス、古川タロヲ、平岩友美、新大久保鷹、白川未奈、Miwa Rock、ロドニー・ビンゲンハイマー、カンザス・ボウリング
1:1.78|カラー|ステレオ|79分|2017 年|日本|英語字幕付 提供:キングレコード+日本出版販売+タワーレコード|配給:日本出版販売
© 2017 Mike Rogers / Robot55 LLC.
渋谷HUMAXシネマ 9/30(土)~10/13(金)
シネマート新宿 10/14(土)~10/26(木)
伏見ミリオン座 10/14(土)~10/26(木)
シネマート心斎橋 10/14(土)~10/20(金)
仙台・桜井薬局セントラルホール 10/28(土)~11/2(金)
以降全国順次公開

Hey!ロックンローラー、<Perfect Song>を手に入れるために“そいつ”を差し出す覚悟はあるのかい!?
The Neatbeats、The Privatesのイカしたビートにのせて、いまロックンロールキッズが一番見たかった小粋な映画が踊り出す。製作・監督・脚本は 1970年代後半に活動していた伝説のロサンゼルス・パンクバンド“The Rotters”のリードシンガーで現在はラジオ・パーソナリティとして知られるマイク・ロジャース。自らがどうしても作り上げたかった 1960年代のアメリカ映画の世界にお気に入りのジャパニーズロックンロールバンドを迷い込ませる悪戯心満載のパーティームービー『ゴーストロード』がクラウドファンディングのバックアップを受け2年の歳月を経て遂に完成!『アメリカン・グラフィティ』(`73)、『ワンダラーズ』(`79)の如く全編をロックが包みこみ、まるで『ミステリー・トレイン』(`89)の様に粋で洒脱でオフビートな演出に『ファントム・オブ・パラダイス』(`74)の悲痛な魂の叫びがこだまし、史上最低で最高な“ビーチ・パーティー映画”の金字塔『THE HORROR OF PARTY BEACH』(`64)の世界が甦る!全ての映画ファン、音楽ファンが胸躍らせる最新映画が誕生した!

手に入れたビンテージアンプから現れたのは、ロックンロールの神様か?それとも悪魔の遣いか?現代に甦る胸躍るロックンロール・ゴーストストーリー。
ロックンロールの歴史の中でまことしやかに語り継がれる、ミュージシャンと悪魔の関係がある。伝説的なブルース 歌手ロバート・ジョンソンが誰にも真似できないギターのテクニックを手に入れるため、十字路で悪魔に魂を売り渡したという<クロスロード伝説>から始まり、偶然にも彼と同じ27歳という若さでジミ・ヘンドリックスやザ・ローリング・ストーンズの元ギタリスト、ブライアン・ジョーンズ、ドアーズのジム・モリソン、ジャニス・ジョプリン、カート・コバーン、エイミー・ワインハウスがそれぞれ謎の死を遂げている<27CLUB>、それらのミュージシャンはロバート・ジョンソンをはじめイニシャルに同じアルファベットを持つ者が多いという<Jの呪い>。これらは全て彼らが悪魔と契約をしたと囁かれているのだが、他にも欧米で古くから続く悪魔信仰とロックを結びつけた様々な都市伝説が生まれている。あくまでも噂で、根拠のない根も葉もない戯言かも知れないが、もし、あなたの好きなミュージシャンのあのギタープレイが悪魔と契約をして手に入れたものだとしたら…。『ゴーストロード』は永遠に色褪せる事の無い<Perfect Song>を作り出すために決して触れてはいけないものと手を結んでしまったあるミュージシャンの哀しくも奇妙な物語である。

いつだってアンプの電源と夢は<ON>にしておくのさ。
永遠に色褪せる事の無い理想の楽曲<Perfect Song>を生み出せずにもがき苦しむミュージシャン、トニー(Mr.Pan) は、ロックンロール・バンド、The Screamin’ Telstars(The Neatbeats)を率いているが、夢に見ていた成功とはかけ離れた低空飛行をもう何年もの間続けている…。かつてライバルだったThe Mad Reader(The Privates)のシンゾー(延原達治)は高級車に乗り、イイ女も手に入れ、もはやその背中は遥か遠くに霞んで見えるほどだ。そんないつもの冴えないある日、スタジオでトニーのアンプが煙を噴き上げる。明日のライブの為に怪しい中古楽器屋で代わりのビンテージアンプを購入するが、それは<訳あり物件>だった。アンプと出会ったその日からトニーのギタープレイは見違えた様に冴え渡るのだが、ある夜、何と!ギターアンプからトニーに助言を送る謎の亡霊ピーナッツ・バタ ー(ダレル・ハリス)が現れたのだ。彼の助言を受け入れ、遂に夢にまで見ていた<Perfect Song>を生み出すトニーだったのだが、怪しい楽器屋の主人にくれぐれも気をつけろと言われていたアンプの電源をオンにしたことで予想だにしなかった出来事が巻き起こるのだった…。
|