2021-10-01 22:07

旅台「實」用中文! | 今週のライブハウス中国語講座 第7回「歌手/主唱」

Pocket

レッスン日:2021年3月6日
講師:杉本貴芳

 
こんばんは!編集長の北原です。

 
このコラムは、台湾のライブハウスで使える中国語を毎週掲載するというものです。台湾でもライブハウスに行きたい!ライブが見たい!という音楽LOVERのお役に立てたら幸いです。

 
また、音楽用語やライブハウス用語に限らず、台湾の文化、旅行で役立つ中国語なども追々紹介していけたらと思います。

 
講師は、東京のインディーズシーンを中国語で紹介するサイト「Hello Pop」を運営し、現在は台湾で日本語教師、台灣華語学習者へのサポートをされている杉本貴芳さんが担当してくれています。

 

※台湾で日常的に使われる台灣華語を学習しているので、単語、表現、発音や声調など、中国やシンガポールなどの他の中国語圏のものとは異なる場合があります。また、いわゆる教科書的文法と異なる場合もあると思います。

 

ライブハウス中国語講座一覧

 
 

今週のライブハウス中国語講座!

 

歌手 gē shǒu
かしゅ、歌手

google 翻訳(音声が聞けます)

 
日本語と同じく「歌をうたう人」という意味

 

主唱 zhǔ chàng
リードボーカル、ボーカル

google 翻訳(音声が聞けます)

 
バンドのリードボーカルは「主唱」と言います

 
 

あまり使わない教科書的な挨拶

中国語の教科書には必ず載っているけど、実際はあんまり使わない中国語の挨拶を教わってので紹介します

 

初次見面 chū cì jiàn miàn
初めまして

 
初次…はじめて
見面…「会う」を表す動詞。これは普段の会話でもよく使う

 
日本人向けの中国語教科書などでは必ず出てくるが、実際には使わない。「初めまして」という感覚が日本のものらしく、初次見面は日本語の「初めまして」を無理矢理中国語訳したものらしいです

 

請多關照 qǐng duō guàn zhào
よろしくお願いします

 
中国大陸ではこちらを使うと言われているが、実際にはこのフレーズも使わないらしい

 
請…動詞の前に「請」をつけると丁寧な感じになる。プリーズ的な言葉

例:
請坐…座ってください
請問…すみません。質問する前にこれを挟むと「すみません」的な感じになります

 

請多指教 qǐng duō zhǐ jiào
よろしくお願いします

 
台湾ではこちらを使うと言われているが、日常では使うことはなく、新入社員が配属された初日に言うくらいらしいです

 
 

デートを申し込む時に使えるフレーズ

デートを申し込む時に使えるフレーズも教わったのでこっそり皆さんに共有しちゃいます

 

我要跟你見面 wǒ yào gēn nǐ jiàn miàn
私はあなたと会いたい

google 翻訳(音声が聞けます)

 
要がないと「私はあなたと会います」となる

 

我要跟你約會 wǒ yào gēn nǐ yuē huì
私はあなたとデートしたい(デートしてください)

google 翻訳(音声が聞けます)

 

我要跟你吃飯 wǒ yào gēn nǐ chī fàn
一緒にご飯食べたい

google 翻訳(音声が聞けます)

 



 
杉本貴芳

2014年東京のインディーズシーンを中国語で紹介するサイト「Hello Pop」の運営を開始する。2016年より拠点を台湾に移し、日本語教師をしながら現地で音源のディストロ販売やイベント活動も行う。現在はHello Popを休止し、日本語教師、台灣華語学習者へのサポートを中心に引き続き台湾で活動中。

 



 
きたはらふひと(フニャ院長)

特に波風も立てず猫と犬と平穏に暮らしているUROROSの編集長。廃病院パーティーなどの主催も行う。心地よい眠りがテーマの室内キャンプイベントを計画中(水面下で動きだしました)。2021年は旅行で困らないくらいの中国語を身につけるのと、滑りながらオーリーがちゃんとできるようになりたい。早く腰を治したい。彼女がほしい。

 
https://note.com/fuhitokitahara
https://twitter.com/kitaharafuhito
https://www.instagram.com/fuhito.necott/




タグ:

関連記事: