2015-10-19 19:00

第五食『明大前・もみじ屋の二郎系ラーメン』| 食漂譚~バンドマン東京グルメ紀行~

kuihyoutan5

Pocket

第五食『明大前・もみじ屋の二郎系ラーメン』

text & photo by 淋梅毒(Super Ganbari Goal Keepers)

 
明大前駅から歩いて10分、僕が大学在学中の2010年9月頃にその店はオープンした。やはりそこは男子学生、味にインパクトがありボリュームもある二郎系ラーメンを好きな人は結構いたので、「最近明大前にも二郎系出来たらしいぞ!?」なんてすぐに話題になった。

 
IMG_3877
何度この歩道橋を行ったり来たりしたことだろうか。

 

二郎系ラーメンの特徴や、その特異さにも関わらずメジャーな食事になってしまった経緯や理由などについては多くのラーメンブロガーが書いているので、ここでは記事のリンクを紹介するに留める。この連載では割愛する。

Cooking Maniac【二郎はなぜうまいのか?】
http://cookingmaniac.net/archives/24889182.html

 
3、4年生になってから移る御茶ノ水キャンパスには近くにラーメン二郎・神保町店があったり、その真向かいへ09年に用心棒というインスパイア系がオープンしたりと、割りかしガッツリ系ラーメンや、「まんてん」という大盛りカツカレーの老舗、ライス大盛りを食べきれば大盛代50円はサービスしてくれる「天丼 いもや」「とんかつ いもや」など有名な店が多かったが、明大前の方はそもそもラーメン屋自体もほとんどなければ、早稲田エリアのようにバラエティに富んだ学生メシ屋群に恵まれているわけでもなかった。

そうこうしている内に、周りの人たちがどんどん「この前もみじ屋行って来た」と言うようになる。結局、店が出来て2ヶ月後位に初めて行った。

 

IMG_3879
明大和泉キャンパス右脇の、自転車でひしめく細路地を通ってゆく。

IMG_3883
この曲がり角を曲がると、すぐに店だ。この位置で既に二郎系ラーメン店特有の匂いが漂う。

IMG_3884
住宅街に急に店が現れる。

 
メニューは二郎系ラーメンのみというシンプルなもの。二郎と名の付くところは結構行ったが、ここはその中でも味のランクを付けるとしたら上の方だ。

 

IMG_3886

 
他の二郎系の店と比べての特徴を挙げるならば、スープがやや甘じょっぱく、柔らか目に煮たヤサイと合わさってトータルとして丸みがある味で、食べ進め易い。

 
IMG_3892m
キャベツの緑で鮮やかな見た目の二郎もよく見かけるが、この店の一杯はほぼ茶色一色といった感じである。

 
店内では、同じバンドの3、4曲がずっとループで流れていた。店主の知り合いアマチュアバンドだろうか。

 

IMG_3890

 

ちなみに味も良いし、大学が近くにあるのにもかかわらず、ここで行列ができているのを見たことがない。春日部「ジャンプ」や川口「桐龍」みたいな郊外型二郎インスパイアの店でさえ、かなり人が並んでいるというのに。誰かに焦らせられることなく二郎系ラーメンが食べられる、穴場かもしれない。

 
スーパーガンバリゴールキーパーズはギターの神宮司氏とベースの渡辺君が割と二郎系が好きで、練習がある時でも平気でニンニクトッピングを食べた後で来る。それを僕が「どこかで二郎食べたでしょ?」と機材をセッティングしながら問い正すのが恒例となっている。僕は次の日人と会う可能性のある時は絶対ニンニクは入れない。刻んだ生のニンニクは、想像以上に強烈な臭いだ。

加えて、「二郎系ラーメン」という食事自体、20代前半に比べて情熱を持って欲しなくなった。一か月に一度食べようか食べまいか、と逡巡を経てやっとのれんをくぐる程度だ。
油分や量というよりかは、完全にタレの濃さのせいだ。「カラメ」じゃなくてもしょっぱすぎる。注文するときは必ず味薄めの事前コールは近年は必須だ。

 
食事の趣向が、自分の年齢や体調に即して変わった最近の例だ。和食中心の、健康なおっさんバンドマンって、どうだろう?

================

次回は、「恵比寿・リキッドルームに行く途中の海鮮丼屋」をお送りします。

 

注目記事

第一食『巣鴨新田・麺たつの正油ラーメン』

第二食『代田橋・スリーコンカフェのサンドイッチ』

第三食『春日・真砂市場の魚の骨せんべい』

第四食『高円寺・馬力の馬力とうふ』

 

お知らせ

コラム『食漂譚~バンドマン東京グルメ紀行~』は、毎月1日と15日をめどに更新する予定です。

 

umezawa

 
淋梅毒(りん・ばいどく)
1986年富山県生まれ。Super Ganbari Goal Keepersのドラマーとして活動中。
学生時代はドキュメンタリー監督・森達也の元で4年間メディア・リテラシーを学ぶ。
https://twitter.com/officeRBD

 
SGGK

 
Super Ganbari Goal Keepers(スーパーガンバリゴールキーパーズ)

2011年に結成。略称SGGKとして都内で活動中。
アルバム「Cang Gang Pops(宦官ポップス)」が流通盤として、各レコード店で販売中。草食系にすら食われてしまう、植物系ロックバンドとして、音楽雑誌「SGGKマガジン」を作ったり、SODクリエイトの人気AV「しゃぶりながらシリーズ」に楽曲が採用されたりと、独自の活動を続けている。

現在OTOTOYで両A面シングル「レコードコレクターズ / 世界は俺を中心に終わっている」の配信と、特設サイト「SGGKメンバーが影響を受けた50枚」を公開している。

 
SGGK 公式サイト:
http://sggkeep.flavors.me/

twitter:
https://twitter.com/sggk_ganbari



SGGK代表曲「植物人間系男子」PV

 

ライブスケジュール

SGGKオニギリジョー企画 _BoysNeverEnd_

日時:2015年11月1日(日)14:30〜
会場:立川セプチマ
料金:1,000円

競演:
Youthmemory
COPIES
吉田和史
POLTA

 





関連記事: